2014/04/10

インフルの兄弟感染予防は大変〜

またまた前回の投稿から日が空いてしまいました。

じつはvickyさん、今更ですがインフルエンザにかかってしまい、かれこれ一週間以上療養中です。
予防接種を打っていたせいか、高熱は出ませんでしたが、微熱がずーっと続く状態で。
いつもは食欲旺盛な子なのに、顔色悪く「ごはん、もういらない・・・」と言われる日が続くととっても心配になりました。

現在は平熱に戻り、元気も出てきて、食欲も若干回復してきました!
保育園はまだ出席停止です。
解熱後3日は行けないのです。
育休中でヨカッタ。。

それにしても、まだ9ヶ月のAyuに感染させないよう、そして自分も感染しないよう気を遣いながら、二人の世話をするのはとっても大変!
まだ4歳だし自室に隔離という訳にもいかないので、リビング続きの和室に布団を敷いてなんとなくの隔離。
しかしAyuがハイハイして兄の方に遊びに行ってしまうので、その都度障害物を置いて通れないよう工作したり。
私が洗濯物干したり等で目を離した隙に、二人一緒に居て叱ったりして。。
元気なら微笑ましい光景のはずなのに。。

vickyも体調が悪いせいでいつもより情緒が不安定で、ちょっとしたことですぐに泣いて怒っちゃうし。
とにかく大変でした。

そんな状態なので、英語の方はかろうじてDVDや録画を観るくらいで、語りかけは一切中止。
オンラインレッスンもキャンセル。
サッカーもスイミングもキャンセル。

結果、特にブログに書く事が無かった次第です。。


なので代わりに、そんな修羅場にいる私の心を癒してくれたこの子をご紹介。



最近ウチにお迎えした、ミニバラの「インフィニティ・ローズ」ちゃんです♪
ミニバラなのに、7cm程の大輪の花を咲かせてくれます。
インドアローズなのでダイニングの窓辺に置いて、vickyを泣かしちゃった後に癒してもらってます(笑

バラはお庭に何鉢かあるけど、インドアは初めて。
上手く元気に咲いてくれるのかしら。


親子英語の記録も残して行きつつ、今後は違うトピックも綴っていこうかな!




↓読んでくれてありがとうございます!読んだよ♪のポチよろしくお願いします^^*
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2014/03/26

センテンスで喋らないという悩み

すっかり春めいてきましたね。

前回の投稿から2週間。。。
お買い物やら、ガーデニングやら、DIYやら、収納の見直しやらに勤しんでいたら、ブログ更新するのなんてすっかり忘れちゃって・・・(^^;
いやー、春は忙しいですね!

親子英語は、特に進展も後退もせずボチボチ続けています。
代わり映えせず、亀のようなペースですが。
毎日、WK Stage6のDVDやHi-5・リトルアインシュタインを観て、お風呂でPicture Dictionaryを眺め絵探しやダイアログをやり、時々英語で話しかけ、週末にオンラインをちょこっと。
それでも、続けられているだけで我が家としては拍手モノです。
気の多いハハは、今はガーデニングやDIYのことで頭がいっぱいですが、なんとか続いているのはオンラインレッスンがあるからだと思います。
通学の教室では我が子の成長具合や課題は見えませんが、オンラインだと毎週隣で課題を痛感させられるので。
といっても、英会話スキルの前に受講態度に頭を抱える事の方が多いんですけどね。。

どうやら我が子はリピートさせられるのが嫌いなようです。
言えるのに、わざと言わなかったりします。
言うまで先生と私に促されるのがプレッシャーなのか、気恥ずかしくなってくるのか。

だけど「There are three bananas.」なんてセンテンスで言う機会なんてここでしかないので、ちゃんと言って欲しい私はつい促しちゃいます。。
私との会話では「Look! Three bananas!」で済まされちゃうことでしょう。
普通のシチュエーションで必要になる機会なんてあんまりないですよね。

きっと、彼の中で混乱があるんだと思います。
There are、There is、That's、This is...
色んな表現があってどれを選んでいいのか、イマイチ良く分かんない。難しい。
間違ったら嫌だから使わない。という感じなのかな。

確かにハハ的にも厳密には厳しいかも。。。(←ヤバイ)

なんとなくでも使っていればそのうち正しく使い分けられるんだろうけど、自信がない時は使わないタイプの子だしな。
語りかけで私が多用しても、ふんふんって聞いてるだけでリピートはしないし。
「○○があるよ!」をフルセンテンスで言えるようになる為に、どうしたらいいか。
目下模索中なのであります。

DVD観てシャドーイングしたりしてくれる子がうらやましいな。



↓読んでくれてありがとうございます!読んだよ♪のポチよろしくお願いします^^*
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2014/03/13

「英語のまま理解」が出来ない4歳児

先日ラミネートしてお風呂に貼ったLongman Children's Picture Dictionaryの効果、かなり発揮されております。


貼っておいた"At the Doctor's"と、裏面の"My Favorite Clothes"の英単語はもう覚えてしまって、アクティビティも終了。
元々知っていたものが多かったので早かったのもありますが、じっくり絵を眺める時間が出来て良かった。
飽きられる前に、今日は違うのに張り替えなきゃな〜♪

ところで、At the Hospitalとか、Clinicとかいうのかと思ったら、Doctor'sともいうんですね。
Doctor's officeといったニュアンスなのかな?
初めて知りました。
日本語で言う「お医者さんとこ行こうね〜」の"お医者さんとこ"な感じなんでしょうか。

もし「なんでDoctor'sなの〜?」と聞かれても、きちんと説明出来ないな〜^^;


説明出来ないと言えば、そのトピックの中で"have a stomachache"や"have a cold"なんかの病気の表現が出てきます。
私は中学時代に習った"catch a cold"が頭に染み付いているので調べてみると、"風邪を引いている"ときはhaveを使うんですね。

catchはつかまえるので"これから風邪を引く"
haveは持っているので"もう風邪を引いている"
ってことなのかなーと勝手に理解。

しかし、4歳児にはこのなんとなくの理解が難しいようで。
まだそもそもhaveにイメージなんて持ってないし。

湯船につかりながら、
「お腹いたーいは、I have a stomachachだって」と教えてあげると、
「なんで持ってるの?」と聞き返す息子。
返事に困るママ・・・。

これが2歳だったら、なんの疑問も抱かずそのまま覚えちゃいそうだけど、
4歳でしっかり日本語脳が出来上がっていると、日本語との差異に違和感を感じてしまうみたい。
毎日何かしら「どうして?」と質問され、日本語との紐付けについて説明している気がします。
まぁ、半分くらいは上手くできていない。
彼も納得していないので、スッと入ってこない。
(例えば、goの過去形がwentになるのが腹落ちしない様子)

こういうとき、あーもっと早くから、語りかけなり読み聞かせなり、きちんとやっとくべきだったかなー??(-_-;と考えちゃう。
日本語が自由に操れるようになる前にね。
一般的には4歳は遅くないのかもしれないけど、vickyは特に日本語は結構早めに進んでるようなので。
(そう言われる事が多いんです。まだまだ可愛い言い間違いいっぱいしますけど)

とにかくvickyの場合、もう母国語方式ではないのでいちいち説明が必要。
かといって「シチュエーションから勝手に推測しろ」というのも、せっかくの4歳のなぜなぜ欲求を摘んでしまうようで良くないと思うし。

英語のまま理解して使う、というのに少し憧れていたけど、
まぁ日本語との紐付けしながら使えるならそっちの方が逆に賢いか!?と楽観的に考える事にしよう^^*

逆に中学生くらいだと、そういうもんなんだと割り切って、記憶する作業が出来るんだろうな。
(私がそうだった)
そうなると完全に"外国語の学習"だ。

vickyはその境目にいる。
どんな風に彼が腹落ちしていくのか、ちょっと楽しみ。
そこまでちゃんと英語に触れる習慣を続けさせてあげないとな。
がんばれ、私!


<おもしろかったこと>
*長いバルーン2本でVとIを作り、得意げに「ゔぁい」
(フォニックス読み?ママがヴィとか言わなくて良かった・・・)
*そのVとIを重ねて飛行機を作り、オモチャの飛行機を隣に並べて「Big airplane, small airplane!」
彼は自分で作ったその飛行機に「えすぷれす17」と命名したようで、「えすぷれす17はね〜」とストーリーを教えてくれた。
えすぷれす=expressのことかな??
どこでそんなの覚えたんだろう!




↓読んでくれてありがとうございます!読んだよ♪のポチよろしくお願いします^^*
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2014/03/11

ラミネーターをゲット!使える〜!

前々からずーっと欲しいなーと思っていたA3ラミネーター。
ついに買っちゃいました。

Amazonでレビューが良さそうなコレ↓を狙っていたのですが、

各サイズのフィルム代を合わせると、結構コストかかっちゃうな〜どうしようかな〜と購入にふみきれなかったのです。

で、結局買ったのはコレ↓


コストコで購入。
普通にお買い物していた時にたまたま見つけ、
知らないメーカーだけどA3なのに2,880円は安い!これは買うしかない!と衝動買い。

お家に帰ってから調べてみると、なんとAmazonより1,000円も安いじゃないかー。
レビューも上々だし。
いい買い物したな〜♪
しかもコストコのには、A4フィルムのオマケつき♪(10枚だけど)

早速フィルムも買って色々ラミネートしましたけど、普通にキレイに仕上がりました。
安いのに優秀だな!
更に私が気に入ってるところは、コンパクトさ。
ラミネーターなんてしまっておく事の方が多いんだから、場所取るの嫌ですもんね。
こいつはものすごくスリムなんです。
もう言う事なし。


意気揚々とラミネートした作品達をご紹介♪


こちらはWKのAdvanced CD-ROMでvickyさんが自分で作った、ABCポスターです。
可愛いので、ラミネートしてリビングの壁に貼っています。


そして、本命のLongman Children's Picture Dictionary!
ページを抜粋して両面コピーして、ラミネート。

本だと機会があれば開く程度だったので勿体なかったのですが、ラミネートしたことでポスターに変身!!
"どこでもドア"ならぬ"どこでもポスター"で、トイレでもお風呂でもどこにだって貼れちゃいます。

早速、パパとお風呂に入っているところに持って行って、壁にぺったんこしてやりました。
水滴で勝手にくっつくので、テープとか不要です。超便利。
WKEのお風呂ABCシートや100均のひらがな表にはもう飽きちゃっているので、ニューアイテムの登場に興奮のvicky。
(ニューではないんだけど^^;)
後で着替えを持って行った時に「Knee...ブツブツ」と聞こえてきたので、それなりに遊んでくれたようです。


さー、次は何作ろうかな〜?
そろそろ曜日の概念をきちんとして欲しいので、今日の曜日や日付を表すカードのようなものを作ろうかな?!



↓読んでくれてありがとうございます!読んだよ♪のポチよろしくお願いします^^*
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2014/03/10

ほうかごEnglish レッスン9回目

土曜日は"ほうかごEnglish"のレッスンでした。
数えてみると、もう9回目。
まだ9回目?
週一のオンラインレッスンだけど、我が家のペースメーカーとしてよく機能しています。

時々人の話を聞いてなかったり、テンションが上がりすぎてレッスンにならなかったりという問題はまだまだ健在ですが、だんだんと少しずつ、慣れてきて、いい感じになってきた気がします。
シャイになって私の腕をモジモジするシーンはちょっと減ってきました。

今回は先生が最初の方に「"Head Shoulders Knees and Toes"をやろう」と提案してくれ、
vickyがノリノリで高速ダンスを披露したりして二人で大盛り上がり。

その後もテキストで顔の部位を押さえてから「Touch your XXXX!」ゲームになったのですが、
顔の部位だけでは飽き足らなかったvickyが、
「Touch your sunglasses!」(確かに先生は頭にサングラスを乗せてた)
「Touch your toy box!」
とか次々と脱線した指示を出して先生を笑かしていました。

自分のお気に入りの歌(Five little monkeys)を「One more!」と先生に要求するなど、自発的な発話が多くて、なんだかとっても嬉しくなっちゃうようなレッスンでした。


基本的な問いかけ(例えば、今週保育園で何して遊んだの?とか)には「はぁ?」って顔してぼーっとしているのに、口の周りが汚れている女の子のイラストを見て「Yuck」と言って先生をビックリさせたりして、先生はこの子謎だと思っているかもしれない^^;
まぁ初心者はよくあるよね、きっと。
どこかで覚えたマニアックな表現をなぜか使えるっていうの。

問いかけに黙っているときは、意味が分からないのか今返事を考えているところなのかが私にも判断出来ないので、3秒くらい待ってから日本語で補足しちゃうんだけど、これはそろそろやめたい。

先生が導入の世間話で使う問いかけなんて限られてるんだし、これから私が意識的に多用するようにすれば、習慣づいてすぐ反応できるようになるのかな?
未だに「How are you today?」の問いかけに、じーっくり考えて「Fine.」と返すvickyですので、あまり期待できないかな。。




↓読んでくれてありがとうございます!読んだよ♪のポチお願いします^^
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2014/03/07

図らずも絵本の日。そして初めての習い事。

先日あんな泣き言をブログに書いたのを見透かしたかのように、あの日は絵本を次々と読んでくれと催促され、こちらもどっしりと腰を据えてたくさん読んであげることが出来ました。

vickyが持ってきた本達↓



ORTのSongbirds Phonicsシリーズは、ずーっと前にAmazon UKで全冊セットパックが安くなっていたのでを一気買いしたもの。
36冊で送料いれて4000円くらいだったような気がするので、今思うとかなり激安。

当時はあんまり良さがわからなくて、数冊読んでほとんど放置されていたけれど、今の私達にはかなりいい感じ!
Julia Donaldsonの絵にも、だんだん興味が出てきたみたい。
絵の中の小さな表情を見つけて、どうしてこんな顔をしているのか考えてたり。
まだ自然と英語に〜なんてのは程遠いけれど、絵本を楽しむことを大事にしたいので、あえて「in English.」なんて水を差すようなことはしないでおきました。




ポール・ガルドンの3びきのくま。
絵の迫力に引き込まれます。
女の子は歯が欠けてたりして、かなり悪な雰囲気。
くまさんごとに声色を変えてやると大喜びです。
vickyはこの女の子がなんでこんな嫌な事ばかりするのかと憤慨していました(笑



今週はvickyの"初めてウィーク"。
月曜はサッカー、木曜はスイミングの教室に行かせました。
たまたまチラシを見て本人がやりたいと言ったので、とりあえず一ヶ月体験をやってみて気に入った方を続けさせるつもり。

しかしながらというか、予想通りというか、、、
臆病で甘えん坊なvicky。
レッスン前から怖じ気づき、「いやなの。。もういいの。。」と涙目で訴えていました。
構わずホレ〜!と送り出しましたが、どちらも初回のレッスンは散々なものでした(T-T

サッカーはコートから何度も逃げ出して泣きながらママの足にしがみつき、
コートに戻されたと思ったらドリブル練習中も終始女性コーチの手を握って離さず(笑

スイミングはロッカールームでママから引き剥がされ、叫び声が轟いているな...と思ったら、
これまた女性コーチに抱っこされながらひたすらプールサイドを散歩するのみ。

まぁ最後の方はどちらも少〜しみんなの中に入って参加してる体が見えたので、ホッとしましたが。。

私的には、このチキンな...もとい"初めての事にビクビクして何も出来ない"ところを少しでも克服してもらうため、レッスンの体験に申し込んだという意図もあります。
一ヶ月(4回)の体験で経験値を積めたなら、それだけで御の字です。
ただ、スイミングはレッスンの感じも施設もかなり良さ気だったので、このまま続けて欲しいかなぁ〜。

はてさて、一ヶ月終えたところで、vickyがどう変わるでしょうか。
楽しみです。



↓読んでくれてありがとうございます!読んだよ♪のポチお願いします^^
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

2014/03/05

ママは絵本を読んであげる時間が欲しい

現在我が家には、"毎日必ず絵本を読み聞かせる"というような素晴らしい習慣はありません。

Ayuが生まれる前はベッドでのストーリータイムがあったけど、昼夜なくベビーのお世話をしながらそれを続けるのは無理でした。
二の次三の次四の次、、、てな感じで(-_-;

日々の暮らしの中で育児に割けるパワーはある程度決まっているので、子供が二人になると、上の子に当てられるパワーが半分近く減ってしまう。
それは仕方ない事なのだけれど、vickyには申し訳ない気持ちをいつも感じています。
色んなところで我慢してくれていると思う。

"ママが僕のために絵本読んでくれる時間"もその一つ。

今は言語に関わらず、ママの手が空いた時、気が向いた時に読んであげるだけ。
全く読まない日ももちろんある。

今は育休中だから、保育園から帰ったら4時間vickyと過ごす時間があるけど、
仕事に復帰したらもっと本当に時間が無くなって、二人の食事・お風呂・就寝の世話を3時間でこなすことにひたすら注力する毎日になると思う。
家事だってままならなくなるかもしれない。。


本当はママだって、毎日寝っころがってvickyとAyuに絵本を読んであげたい。
ゆっくり、ワークとか見てあげたい。
折り紙にとことんつきあってあげたい。

どうしてこんなに時間がないんだろう。
手際が悪いのかな?
やりたい事が多すぎる?

やりたい事を全部やれる時間が欲しい。
お手伝いさんが欲しい。
二の次、三の次にしないで、子供と遊ぶ事だけに集中できたらいいのに。

やらなくちゃいけない事と、やりたい事のバランスが難しい。
もう30年以上も生きてるのに、未だにヘタクソ。



・・・今日はグチグチ、ダークサイドな気分でした。
書いたらちょっとすっきり。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。



↓ガンバレと応援ポチして頂けると励みになります!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ